ホテルニュー下風呂

Presented by Yumegurance

お宿情報
 住 所  039-4501 青森県下北郡風間浦村下風呂67-2
 電 話  0175-36-2021
 日帰り入浴時刻 直接電話で問い合わせてください
 浴室清掃時刻  8:30〜15:00程度
 日帰り料金   500円(又は湯めぐりシール)
 源 泉  海辺地1号源泉を利用
2019年1月27日現在

温泉街のちょうど中心部にある大きな温泉ホテル。海辺地1号源泉を利用しています。

 

地下にある浴室は手前がセパレート型の洗い場となっており奥にある浴槽からは適温の海辺地1号が溢れます。

湯上がりの給水器も完備(こういう配慮があると嬉しいですよね)
ちなみにフロントで受付をしてくれたお姉さん(おそらく若女将さん)の
接客がとても素晴らしく、また来たいな!という気持ちにさせてくれましたね。

by シド

浴室の床が鉄平石貼りで滑りにくくて安心。窓からは海が眺められ、浴槽の中に木の腰掛状のスペースがあり海を見ながら休憩するには便利。

こちらのフロントの女性の心遣いがとても細やかで、所作も素敵でした。

ロビーに大きなソファもあり、荷物の積み下ろしの時に子供を遊ばせておくにはちょうどいいスペースになっている。

by ゴロー

 

ニュー下風呂のお風呂。白濁硫黄がたまりません。

by ぬま

湯めぐらんすから2週間後、青森市へ出張に行った帰りに、下風呂温泉で取材し忘れた部分を補完しにやってきました。が…、あまりにも雪道がひどくて到着が遅れてしまい、そこから自宅へ帰る気力が無くなってしまったわけで…。という言い訳を言いながら、ホテルニュー下風呂に宿泊してしまいました。 受付の若女将はほかのメンバーからのお褒めの言葉通り、すばらしい笑顔で対応してくださいました。

広いロビーには、棟方志功が熱心に作品を作っている絵が飾ってあり、ふかふかのソファでゆったりと過ごせます。玄関ロビーとフロント、食事会場などはそのまま2階部分になっていて、3階から上が宿泊室、1階がお風呂になっています。今回は5階のお部屋に泊まらせていただきました。

落ち着いた雰囲気で、ドライヤーやコンセント、そしてアメニティなど、気配りが感じられるお部屋でした。

今までニュー下風呂さんには日帰り入浴で利用させてもらっていたのですが、宿泊で利用すると今まで見えなかったものも見えてくるのですね。とても満足がいく宿泊になりました。

by T-K